読み物
-
【BLUETTI EB3A】災害時やアウトドアに最適なコスパ最強ポータブルバッテリー【PR】
今回、BLUETTI様より『EB3A』ポータブルバッテリーをご提供いただきました。 私は他社メーカーの同じぐらいのサイズ感のものを持っているのですが、EB3Aは「より高機能だけれと価格は安い」という、コスパ最強のポータブ […]
2023/01/13 2023/10/09
-
軽バンの断熱・デッドニングDIY|ハイゼットカーゴの天井を静音&快適化
軽バンのハイゼットカーゴを車中泊キャンプ用に購入したのですが、 最初に驚いたのが、天井の薄さと雨音の大きさでした。 内装はフェルト付きのプラダンがあるだけで、その下は鉄板むき出し。 雨が降るとバチバチと音が響き、夏は日差 […]
2021/06/12 2025/07/27
-
【DIY工具の選び方】コードレス電動工具はBOSCHがおすすめ
今回はこれからDIYをしたいと考えている方向けの、電動工具の選び方についてまとめてあります。 この記事では、主に木工のための電動工具を紹介しています。 DIY電動工具はコードレスがおすすめな理由 電動工具を選ぶときにコー […]
2021/05/17 2025/05/15
-
軽バンの床張りDIY|ベニヤ板と板材で作る車中泊用の床の作り方
軽バンを車中泊やキャンプ仕様にするなら、まずやっておきたいのが床張りです。 木材はすべて近くのホームセンターで購入して、その店の作業スペースレンタルで作業してきました。 この記事では、自分が実際にベニヤ板と板材を使って床 […]
2021/05/11 2025/08/20
-
キャンプ道具は収納も楽しむ!【有孔ボード&ディアウォール】
キャンプ道具を眺めながら生活がしたい! ということでディアウォールを使って、テンション上がる仕事環境を作っていきたいと思います。 私はフリーランスで家で仕事することが多いのですが、いつも部屋の真っ白い壁を眺めていました。 […]
2021/04/06 2025/05/15
-
虫が少ないキャンプ場|関東近郊の涼しい高原で夏も快適に
夏のキャンプで悩まされがちなのが「虫の多さ」。でも、標高の高い場所なら虫も少なく、しかも涼しくて快適に過ごせます。 この記事では、自分の体験をもとに、関東近郊で標高が高くて虫が少ないおすすめキャンプ場を紹介します。 「虫 […]
2020/08/21 2025/07/26
-
バイクソロキャンプはきつい?初心者向けの道具選びと快適に楽しむコツ
バイクでのソロキャンプ、楽しそうだけど「きつい」「めんどくさそう」と感じていませんか? この記事では、実際にバイクでソロキャンプをしている自分の経験から、初心者がつまずきやすいポイントと、快適に楽しむための道具や考え方を […]
2020/08/15 2025/07/31
-
キャンプ場を仕事場にする計画【テレワーク / リモートワーク / ノマドワーカー】
私はフリーランスでWebエンジニアをしているため、完全リモートワークです。 そのため、仕事する場所にしばられないというメリットがあるため、以前からキャンプ場を周りながら仕事したいと思っていました。 最近はコロナの影響もあ […]
2020/08/10 2021/04/20
-
「キャンプ道具の収納が整った日」– TRUSTのコンテナボックスを今も愛用しています
キャンプ道具の収納って意外と悩ましいですよね。 かさばるギアをスッキリまとめるには、それなりのサイズ感と丈夫さが必要です。 今回は、実際に使ってみて「これは買ってよかった」と思えたTRUSTのコンテナボックス(75L/5 […]
2020/06/16 2025/06/16
1/4