すべての記事:3ページ
-
「キャンプ道具の収納が整った日」– TRUSTのコンテナボックスを今も愛用しています
キャンプ道具の収納って意外と悩ましいですよね。 かさばるギアをスッキリまとめるには、それなりのサイズ感と丈夫さが必要です。 今回は、実際に使ってみて「これは買ってよかった」と思えたTRUSTのコンテナボックス(75L/5 […]
2020/06/16 2025/06/16
-
ブッシュクラフトに憧れて始めたけど、自分には合わなかった話
最近はYouTubeなどの影響で、ブッシュクラフトに興味を持つ人が増えてきました。 自然の中での野営や、キャンプ場では味わえないサバイバル感のあるスタイルに、憧れる気持ちは自分にもありました。 実際にやってみたのは去年の […]
2019/09/04 2025/08/01
-
電車で行けるキャンプ場を紹介!【関東近辺】
私はソロキャンプをはじめてから二年くらいは、バックパックを担いで電車でキャンプに行っていました。 場合によっては、電車+バスなどです。 ただ、電車で行ける場所だからこそ失敗だったキャンプ経験があります。 この記事では、関 […]
2019/08/15 2019/09/03
-
一人焼肉好きが語る、ソロキャンプ焼肉の楽しみ方とハマった理由
自分は一人で外食することが多く、焼肉屋に一人焼肉へ行くのも好きでした。 やっぱり焼肉はお店の炭火で食べるのが最高で、家でホットプレートやフライパンでやっても美味しいけど、どこか満たされないんですよね。 そんな自分がソロキ […]
2019/08/13 2025/10/05
-
キャンプで楽しむ分厚いステーキ肉はどこで買う?おすすめ通販と選び方
キャンプで焚き火を前にすると、豪快に分厚い肉を焼きたくなるものです。 しかし近所のスーパーでは、ちょうどいいサイズや厚みの肉が見つからないことも少なくありません。 自分も最初はスーパーを探し回っていましたが、なかなか分厚 […]
2019/08/12 2025/09/07
-
ハクスバーナを購入!硬い薪には手斧が必要【ノコギリの限界】
とうとう手斧を買ってしまいました。 最近良く行くキャンプ場で硬い薪を相手にすることが多かったので、ずっと買うかどうか悩んでいました。 今回はキャンプで手斧を買うこと理由と、ハクスバーナを実際に使った感想を話していきます。 […]
2019/08/06 2020/06/24
-
30代からのアウトドア趣味|都会が好きだった自分がソロキャンプで気づいた自然の心地よさ
30代になると「新しい趣味を始めたい」「このままの生活でいいのか」と考える人も多いと思います。 自分もその一人で、都会に不満はなかったけれど、自然に目を向けたときにソロキャンプに出会いました。 田舎が嫌で東京に出てきて、 […]
2019/08/02 2025/10/08
-
趣味がない男性にこそソロキャンプがおすすめな理由
何か趣味を始めようと思っても、ピンとくるものがない。 そもそも一人が好きだし、沢山人がいるスポーツ教室とかに通うのもちょっと…。 そんな事を考えいる方への趣味には、ソロキャンプがおすすめです。 私はエンジニア […]
2019/08/01 2019/08/11
-
今もバイクで通い続ける予約不要キャンプ場|乗り入れOKの林間サイト【関東】
キャンプブームを経て、いまや多くのキャンプ場は事前予約が必須になりました。 それでも、かつての「予約不要で気軽に行けるキャンプ場」には、今では味わえない自由さと特別な魅力がありました。 自分はキャンプ歴10年。バイクでの […]
2019/07/31 2025/10/08