すべての記事:3ページ
-
【Jackeryポータブル電源400レビュー】キャンプなどアウトドアで大活躍の大容量バッテリー!
過酷なキャンプを楽しむ人もいますが、私はキャンプ場でも仕事をしているので電源も電波もほしいソロキャンパーです。 最近自分のキャンプスタイルを見直している最中で、2泊したり複数のキャンプ場をまたぐ連キャンをしたりするなかで […]
2020/07/08
-
「キャンプ道具の収納が整った日」– TRUSTのコンテナボックスを今も愛用しています
キャンプ道具の収納って意外と悩ましいですよね。 かさばるギアをスッキリまとめるには、それなりのサイズ感と丈夫さが必要です。 今回は、実際に使ってみて「これは買ってよかった」と思えたTRUSTのコンテナボックス(75L/5 […]
2020/06/16
-
道志の森キャンプ場の直火禁止に思うこと【マナーやルールを知る場所が無い】
去年から告知されていた通り、多くのキャンパーから愛されている『道志の森キャンプ場』が直火が全面禁止となりました。 来年、当キャンプ場は創業55年目になります。大変長く続けさせていただきました直火を(地面で直接焚き火)、本 […]
2020/03/19
-
ブッシュクラフトをやらなくなった理由【初心者はキャンプ場からがおすすめ】
最近は、YouTubeなどからブッシュクラフトに興味を持った人も多いと思います。 そんな人達を見てると、やっぱり「いいな、すごい」という気持ちが出てきます。 いつしか「やってみたい」と思うようになりました。 それで去年の […]
2019/09/04
-
【大人の趣味】ビジネスマンがソロキャンプで一人の時間をつくるメリット
大人になってから趣味をはじめたいと思う方も多いと思います。 その中でも、一人の時間をつくり、少し自分の人生を見つめ直したい人にはソロキャンプがおすすめです。 私は30歳になって会社員人生を振り返ったことがあり、その時に働 […]
2019/08/27
-
電車で行けるキャンプ場を紹介!【関東近辺】
私はソロキャンプをはじめてから二年くらいは、バックパックを担いで電車でキャンプに行っていました。 場合によっては、電車+バスなどです。 ただ、電車で行ける場所だからこそ失敗だったキャンプ経験があります。 この記事では、関 […]
2019/08/15
-
一人焼肉好きな男性にはソロキャンプがピッタリな理由
みなさんは一人焼肉に行きますか? 私はよく行きます! 大学生のころに一人でカラオケを行くようになって、一人で何かをするようになりました。 いや、友達や仲間となにかするのは嫌いでは無いですよ? ただ、人が増えるとみんなの都 […]
2019/08/13
-
キャンプやBBQで分厚い牛肉を豪快に食べたいなら通販がおすすめ
キャンプやBBQで「豪快に肉を焼いて食べたい!」と思うんですが、なかなか売ってませんよね。 近所に肉専門のスーパーがあるんですが、キャンプ行くタイミングで丁度良い肉が売って無かったします。 たまーに、塊肉とか分厚いステー […]
2019/08/12
-
少人数ならロースタイルバーベキューがおすすめ!【ゆったりと楽しむBBQ】
これからバーベキューを始めようと思っている方へ。 カップルやファミリーなど、少人数ならロースタイルバーベキューがおすすめです。 バーベキューコンロっていうと、こんな足の長いものを想像しませんか? でもこれ立ちっぱなしだか […]
2019/08/08