キャンプ道具紹介:2ページ
-
エスビットポケットストーブの使い方|メスティンで炊飯するための固形燃料はどれがいい?
今回はエスビットのポケットストーブを紹介しています。 このポケットストーブは名前の通り、ポケットに入るほど小さいストーブで登山やソロストーブなどで活躍します。 多くの人はポケットストーブは米を炊く目的で使っているので、炊 […]
2018/08/19 2025/08/31
-
メスティンの使い方とカスタム|アルコールストーブでの自動炊飯と収納セット紹介
メスティンはソロキャンプや登山で人気のアルミ製クッカーで、ご飯を炊くだけでなく蒸し料理や簡単な煮込みにも使える万能ギアです。 この記事では、自動炊飯のためのメスティンの使い方から、自分が実際に使い込んできたカスタムや収納 […]
2018/08/18 2025/09/10
-
イスカ チロルXを使ってみて|春と秋のキャンプにちょうどいい寝袋
春や秋のキャンプは、夜になると冷え込みが気になる季節です。 夏用の薄い寝袋では寒く、冬用のダウンでは大げさ。そんな時期にちょうど良いのが、イスカのチロルXです。 自分は春と秋のキャンプでこの寝袋を使っています。 モンベル […]
2018/08/17 2025/08/18
-
ユニフレーム 山フライパン|長年ソロキャンプで愛用している理由
ソロキャンプの調理で一番頼りになるのがフライパンです。 なかでもユニフレームの「山フライパン」は、軽量でコンパクトなのに焼く・炒める・煮る・ご飯を炊くまで幅広くこなせる万能ギア。 自分もソロキャンプを始めた頃から愛用して […]
2018/08/16 2025/08/31
-
【モンベル バックパック】愛用のゼロポイントアルパインパック50をレビュー
今回はなぜかレビューしてなかった、モンベルのバックパックを紹介していきます。 ゼロポイントはモンベルの自社ブランド ちなみに、ZEROPOINT(ゼロポイント)というブランドはモンベルの自社ブランドです。 クライミングな […]
2018/08/15 2025/09/08
-
モンベル スリーピングマット レビュー|長年使って実感した安心の寝心地(現行:アルパインパッド25)
キャンプでしっかり眠れるかどうかは、楽しさや快適さを左右する大事なポイントです。 自分が最初に購入したのはモンベルのスリーピングマットで、そこからもうすぐ10年。壊れることもなく、今でも安心して使い続けています。 この記 […]
2018/08/14 2025/09/03
-
バイクツーリングのテントは設営の速さ重視!【ワンタッチテントがおすすめ】
バイクツーリングはマジ疲れる。 先日ソロキャンプで炎天下の6時間バイクツーリングをしてきました。 もうキャンプ場ついた時はへとへとで、テント設営も放り出したいくらい。 とくに体力を消耗する夏は、バイクツーリングには出来る […]
2018/07/23 2018/08/19
-
キャンプの夜の冷え込み対策に|寝る時に助かるユニクロのウルトラライトダウン
キャンプでは、昼間は暖かくても夜になると一気に冷え込むことがあります。 特に春や秋のキャンプは気温差が大きく、寝袋だけでは「肩や首まわりが寒い」と感じることも少なくありません。 自分も何度か寒さで目を覚ましてしまったこと […]
2018/06/19 2025/08/22
-
ソロキャンプで5年以上使ったKingCampコット|良かった点と選び直すならこのコット
もっと快適に眠れるようにしたくて、地面にマットを敷くスタイルから、タープ泊+コットに憧れてKingCampコンパクトコットを購入しました。 当時は選択肢が少なく、このモデルは軽量で持ち運びやすいことから「ソロキャンプ用コ […]
2018/04/27 2025/09/13