すべての記事:2ページ
-
持ち運び最強!SOTOストーブ&山フライパン【ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310】
私はソロキャンプで使うクッカーとガスストーブは「SOTO レギュレーターストーブ」と「ユニフレーム 山フライパン深型」を使っています。 一般的なソロクッカーも使ってきましたが、最近は深型のフライパンあれば十分じゃない?と […]
2020/08/31 2020/09/14
-
立原高原キャンプ場でソロキャンプ|避暑のため標高1,400mで夏を過ごす
8月お盆明けに3泊4日で、長野の立原高原キャンプ場にソロキャンプへ行ってきました。 今年は梅雨明けが遅れたこともあり、8月は思いきりキャンプを楽しんでいます。 今回は「焚き火で美味しいキャンプ飯を作る」というより、完全に […]
2020/08/23 2025/10/06
-
虫が少ないキャンプ場|関東近郊の涼しい高原で夏も快適に
夏のキャンプで悩まされがちなのが「虫の多さ」。でも、標高の高い場所なら虫も少なく、しかも涼しくて快適に過ごせます。 この記事では、自分の体験をもとに、関東近郊で標高が高くて虫が少ないおすすめキャンプ場を紹介します。 「虫 […]
2020/08/21 2025/10/06
-
バイクソロキャンプはきつい?初心者向けの道具選びと快適に楽しむコツ
バイクでのソロキャンプ、楽しそうだけど「きつい」「めんどくさそう」と感じていませんか? この記事では、実際にバイクでソロキャンプをしている自分の経験から、初心者がつまずきやすいポイントと、快適に楽しむための道具や考え方を […]
2020/08/15 2025/07/31
-
バイクで5年使ったGIVI防水ドラムバッグ60L|耐久性・使いやすさを実体験レビュー
バイクキャンプを始めてから約10年。 その中でも「GIVI(ジビ)防水ドラムバッグ60L」は、最も長く使い続けたお気に入りのバッグのひとつです。 エストレヤを購入してからしばらくは、軍払い下げのダッフルバッグをシートバッ […]
2020/08/09 2025/10/09
-
ソロキャンプでタープを導入してみたら、快適さがぐっと広がった話
ソロキャンプを始めたころは、タープなんてなくても十分だと思っていました。 でも、バイクで行くようになって積載に余裕ができたことで試してみたら、その快適さに驚きました。 日差しをやわらげたり、雨をしのげたり、混んでいるキャ […]
2020/08/08 2025/09/26
-
【愛用レビュー】バンドック ソロティピー1|初期型から今でも使い続けている軽量ソロテント
ソロキャンプ用テントで人気の「バンドック ソロティピー1」。 自分は初期型から使い始めて7年以上愛用しており、色違いも購入しましたが、今もメインに使っているテントです。 この記事では、なぜ数あるバンドックのソロ用テントの […]
2020/08/06 2025/09/26
-
【asobitoの収納バッグ】キャンプで使っているバッグインバッグを紹介!
キャンプって小物が多くて、バックパックの中の「小分けの収納バッグどうしよう」って思いますよね。 今回は私が収納バッグのメインで使っている「asobito」というブランドの商品を紹介していきます。 ミリタリー風で、見た目か […]
2020/07/13 2020/08/08
-
【Jackeryポータブル電源400レビュー】キャンプなどアウトドアで大活躍の大容量バッテリー!
過酷なキャンプを楽しむ人もいますが、私はキャンプ場でも仕事をしているので電源も電波もほしいソロキャンパーです。 最近自分のキャンプスタイルを見直している最中で、2泊したり複数のキャンプ場をまたぐ連キャンをしたりするなかで […]
2020/07/08 2020/08/08