すべての記事:5ページ
-
【レザークラフト】メスティンのハンドルカバーづくり
今回はメスティンのハンドルカバーを作っていきます。 いずれナイフケース作りたいですが、いきなり難易度高いものは間違いなく失敗するので小物からやっていきましょう。 レザークラフトで使っている道具はこちらで紹介しています。 […]
2018/08/23
-
ソロキャンプでおすすめのシングルバーナー!カセットガス使えるバーナーも便利ですよ
キャンプといえばアウトドアガスを使ったバーナーですが、家で使うようなカセットガスを使えるバーナーもあります。 初めてキャンプ道具揃えてると、なんとなくアウトドアガスのバーナーを買いがちですがカセットガスもメリットが多いで […]
2018/08/22
-
エスビットポケットストーブの使い方!メスティンで炊飯するための固形燃料はどれがいい?
今回はエスビットのポケットストーブを紹介しています。 このポケットストーブは名前の通り、ポケットに入るほど小さいストーブで登山やソロストーブなどで活躍します。 多くの人はポケットストーブは米を炊く目的で使っているので、炊 […]
2018/08/19
-
【メスティンの使い方】ご飯の炊き方からシーズニングとバリ取り
今回はキャンパーから愛されてるトランギア メスティンを紹介しています。 買った後のメンテナンスから、ご飯の炊き方まで書いていきます。 メスティンを買ったらやること メスティンを買った後はこの2つをやるのがお決まりです。 […]
2018/08/18
-
イスカ チロルXすごくコンパクトのシュラフ!春秋のキャンプにおすすめ
今回は私が春・秋に使っているイスカ チロルXを紹介していきます。 夏と冬の間ので使えるリミット温度5℃くらいシュラフを探していて、モンベルやナンガの同等スペックのシュラフと比較した結果、イスカ チロルXを購入しました。 […]
2018/08/17
-
ユニフレーム山フライパン一つでソロキャンプはほとんどの料理ができる!
キャンプの調理で一番使う道具はなにかというと、やっぱりフライパンなんですよね。 家で料理する時もそうですが、ほぼフライパンでこと足りますしフライパン最強です。 今回は、アウトドア用フライパンでも人気の商品「ユニフレーム […]
2018/08/16
-
【モンベル バックパック】愛用のゼロポイントアルパインパック50をレビュー!
今回はなぜかレビューしてなかった、モンベルのバックパックを紹介していきます。 ゼロポイントはモンベルの自社ブランド ちなみに、ZEROPOINT(ゼロポイント)というブランドはモンベルの自社ブランドです。 クライミングな […]
2018/08/15
-
モンベルのマットはコンパクトでクッション性抜群!ミニマムなソロキャンプには最適
今回はモンベルのU.L.コンフォートシステムパッドを紹介します。 キャンプ始める時に購入したマットで、それからずっと使っています。 私はキャンプ始めてから電車キャンプしていたのもあり、コンパクトに持ち運べてクッション性能 […]
2018/08/14
-
エスビットアルコールバーナーとメスティンでソロキャンプでラクラク自動炊飯!
ソロキャンプの荷物を減らすためにクッカー&ガスバーナーをやめてアルコールバーナーにしようという計画です。 改めて荷物を見ていくと、ソロクッカーとガスバーナーを全然使っていませんでした! 今回はメスティンに入れて持ち運べる […]
2018/08/13