すべての記事:9ページ
-
オートサイトやフリーサイトなどキャンプ場のサイト種類を説明します
キャンプ場のキャンプエリアには『オートサイト』『テントサイト』『フリーサイト』『区画サイト』と呼ばれるものがあり、 それぞれどういった意味で区別されているのか書いていきます。 オートサイトとテントサイト オートサイト 言 […]
2017/05/24 2018/07/29
-
バーベキューで使う炭について!どれくらい炭を用意する?初心者が火を熾しやすい炭の種類は?
バーベキューの炭をホームセンターに買いに行ったら、いくつか種類があって「どれ買えばいいの?」と疑問に思うことがあるということで、今回は初心者が火を熾しやすい炭について説明していきます。 火を熾しやすい、初心者向けの炭 黒 […]
2017/05/24 2017/06/11
-
キャンプの調味料ケースに最適!無印良品の小分けケースの紹介
ソロキャンプだとそんなに調味料使わないので、小さい小分けに出来るケースを探していました。 無印良品でトラベル用の小分けケースが探していたものとマッチしたので紹介したいと思います。 ちなみに写真の小分けケースをいれているビ […]
2017/05/15 2017/07/27
-
ソロキャンプおすすめクッカーを紹介!ソロ用のフライパンもあると便利
今回はソロキャンプで使うクッカーとフライパンについて書いていきます。 私はソロキャンプ初めたときはソロクッカーのみでしたが、調理のしやすさと料理のはばを考えてフライパンを持っていくようになりました。 正直フライパンのほう […]
2017/05/15 2019/08/11
-
火起こしのやり方。キャンプやバーベキューで失敗しない方法【動画紹介】
キャンプやバーベキューでの初めての火起こしは失敗する事が多いです。 理由は着火剤があれば火つくだろうと思っているためです。 火起こしは着火剤などとは別に、火をつけるコツをを覚えないといけません。 今回は火起こしのポイント […]
2017/05/13 2018/08/06
-
キャンプでの蚊・アブ・ブヨの対策!虫除けから治療まで【夏キャンプでは必須】
キャンプで必須となる虫対策について。 私もキャンプ始めた頃はとくに虫対策していなかったので、一度ひどく虫刺されを経験してこれから紹介するグッズは必ず持っていくようになりました。 蚊・アブ・ブヨの特徴。キャンプでは活動時期 […]
2017/05/12 2025/07/25
-
ガスカートリッジの処分方法・専用器具を紹介【登山・アウトドア用】
キャンプに行ってるとガスカートリッジ溜まっていきますよね。 微妙に残っているものや、使い切ったけどそのまま処分せずに置いてる、という人も多いんじゃないでしょうか。 今回はガスカートリッジの処分方法について書いていきたいと […]
2017/05/11 2018/08/05
-
愛用していたGeerTop(ギアトップ)のテントと感想・評判まとめ
安さとコスパで注目されているアウトドアブランド GeerTop(ギアトップ)。 テントやシュラフなど幅広いギアを展開していますが、実際のところ使い心地はどうなのか気になる人も多いと思います。 私自身、ソロキャンプを始めた […]
2017/05/10 2025/08/21
-
中禅寺湖の菖蒲ヶ浜キャンプ場でソロキャンプ【ロケーション最高!】
5月GW明けに菖蒲ヶ浜キャンプ場へ行ってきました。 場所は日光いろは坂の先にある中禅寺湖の畔にあります。 中禅寺湖は日本一標高の高い湖ということで、とくに夏場は涼しくて最高です。 ずっと行きたかったキャンプ場で、前日から […]
2017/05/10 2020/08/23