初心者のキャンプ入門【道具の準備〜キャンプ場の予約〜当日のスケジュール】

2018/07/28

(更新日:2023/08/28

初心者のキャンプ入門【道具の準備〜キャンプ場の予約〜当日のスケジュール】

これからキャンプを始めたいと思っても、わからないことが多いと思います。

私もはじめは、どんな道具を準備したら良いのかわからないし、はじめてキャンプ場に行く前は不安で、ネットやYouTubeなどで情報あさりまくっていました。

この記事ではキャンプ初心者が、道具を揃えるところから、はじめてキャンプをするまでに必要な情報をまとめています。

  • キャンプ道具の準備
  • キャンプ場の探し方と予約
  • キャンプ当日のスケジュール

初心者のキャンプ入門1:道具の準備

キャンプ道具を揃える前に一つ、

キャンプをするには極端な話「テント」「シュラフ(寝袋)」「マット(寝袋の下に敷くもの)」があれば、キャンプをすることが出来ます。

ご飯はキャンプ場に行く前に、スーパーやコンビニで買ってもいいし、酒とおつまみ買って自然の中でのんびり酒飲むのも良いものです。

なので私はこれからキャンプを始める人には、最初は出来るだけ安く揃えることをおすすめしています。

それにキャンプを続けて自分のキャンプスタイルが決まってくると、買い替えが発生しやすいですので、まずは気に入った道具があればそこにお金をかけて、それ以外はお金をかけずに揃えるのが良いと思っています。

ちなみに私は寝るための道具は最初からお金を少しかけるべきかなと思っています。
どれだけ昼間楽しくても、寝る時に負担がかかったり、不快になるとキャンプが台無しになるからです。

キャンプで寝るための道具

  • シュラフ:春・秋でもキャンプ場は結構寒いので注意。
  • マット:キャンプ場によっては河原みたいに石がゴロゴロしてる場所で寝る可能性もあるのでクッション性が高いマットが必須。

Amazonで安くキャンプ道具を揃える

「テント」「シュラフ」「マット」があればキャンプは出来ますが、それ以外の一般的にこれがあれば十分というアイテムをまとめています。

この記事では、これからキャンプを始める人向けに安さに重点を置いてキャンプ道具を紹介しています。

なおソロキャンプ視点で書いてますが、ソロキャンプと複数人のキャンプで違うのはテントとクッカーぐらいなので、どんなキャンプにも参考になるかと思います。

キャンプ道具の入れ物

キャンプ道具を何にいれて持ち運ぶかは、移動手段によって変わってきます。

  • 徒歩・電車・バス:バックパックで背負って運ぶ。
  • バイク:ツーリングバックやダッフルバック。
  • 車:箱でも何でも良い。ただしテントの横にクルマを置けないキャンプ場もあるので運びやすいように。

初心者のキャンプ入門2:キャンプ場の予約・予定をたてる

キャンプ道具が揃ったらキャンプ場探して予約します。

当日にすることも合わせて考えておきます。
寄り道するかどうか、キャンプ場つくる料理など。

キャンプ場探し

キャンプ場探しは「Googleで検索」で検索するか、「なっぷ」で自分の住んでいるところから探していくかです。

あとはYouTubeや個人ブログを参考にするのもよいと思います。

なっぷ | 掲載数・口コミ数No.1!「あなたにピッタリのキャンプ場」が見つかるサイト。

出来れば移動時間が2時間以内ぐらいでいけるキャンプ場がおすすめです。
最初はテント設営とかも慣れてないですし、移動で疲れてしまうときついです。

また、はじめて行くキャンプが夏の場合は、区画サイトを予約して行ったほうが良いです。
夏のキャンプ場はだいたい混んでいるので、フリーサイトのようにスペースが区切られていないと、隣のテントとの距離も近いし落ち着きません。

キャンプ場のオートサイトやフリーサイトなどサイト種類について

キャンプ場を探す時に気にする点はこちら。

キャンプ場の場所 はじめてだと2時間以内ぐらいでいけるキャンプ場がおすすめ。
キャンプ場の開始時期 キャンプ場がいつから開始されるかは様々で、通年営業してるところや、6月からなどのキャンプ場があります。夏以外にキャンプに行く場合は確認しておきましょう。
テントサイトの種類 クルマで行く人は、オートサイトじゃないと荷物をテントサイトまで運ぶことになります。夏は混んでるので区画サイトがおすすめ!
予約が必要か キャンプ場によって予約が必要・不要決められています。予約不要のところは当日の人数によって断られるため、夏など混んでる時に行くのであれば予約できるキャンプ場が良いです。
チェクイン時間 何時までにチェックインすればよいのかがキャンプ場によって決まっています。早すぎてもだめな場合もあるのでキャンプ場の公式サイトで確認が必要です。
キャンプ場の施設 レンタル用品や売店、コインシャワーがあるかどうかなど。
周辺施設 コンビニ・スーパー・病院・温泉など。キャンプ場によっては自販機すらないキャンプ場もあるので近場のコンビニは調べておきたいです。
ゴミ捨て場はあるか 山など、街から離れた場所にあるキャンプ場はゴミ持ち帰りが多いです。
直火OKか 地面で焚き火できるかどうか、直火NGの場合は焚き火台をもっていく必要があります。
炭や灰の捨て方 直火OKの場所は灰は燃やしきってそのまま、炭は指定の場所に捨てる、というのが多いです。

キャンプ当日の予定をたてる

細かく予定たてるというより、チェックインの時間や門限などを確認しておきましょう。

チェックインは18〜19時ぐらいまでに受付が多いです。
このあたりシーズンによっても変わってきたりしますので、事前確認が必要です。

キャンプ場の近くのレジャー施設や温泉に行くときは、先にチェックインを済ませてテントを設営してからもアリです。

キャンプ場には21時以降出入り禁止などの門限があるキャンプ場もあります。
門限がなく出入り自由のキャンプ場のほうが多いですが、ここも確認が必要です。

また、キャンプ場で料理をする場合は材料の準備も決めておきます。

初心者のキャンプ入門3:当日〜翌日のスケジュール

はじめてのキャンプでイメージがつきやすいよいうに、私のソロキャンプ1泊2日のスケジュールを紹介します。

キャンプ当日(出発〜テントで宿泊)

11時 出発。キャンプ行く途中に寄り道するならもう少し早く出ます。
14時 キャンプ場到着。管理棟で受付します。
14時30分 テント設営開始。
15時 テント設営終わったら、キャンプ場を散策しながら写真撮影とかしてます。
16時 バトニングしたり、かまど作ったり焚き火の準備。
16時30分 晩ごはんを作り始めます。薪は炊事用と、お酒飲みながら焚き火する
18時 晩ごはん終わったら、明るいうちに食器洗ったり片付けします。そこから焚き火しながら、だらだらお酒飲みます。
20時 お酒片付けてテントの中に引きこもる。
21時 夜の写真撮影。
22時 眠くなるまでスマホで動画だらだら見る。

キャンプ翌日(テントで起床〜撤収からの帰宅)

私は普段朝ごはん食べない人間なので、キャンプでも食べません。
変にキャンプで普段と違う生活すると、帰りの最中で体調崩したりしそうなので。

地味に帰る途中に寄り道して昼ごはん食べるのが好きです。
だいたい前日寝る前に、明日帰りどこでご飯食べようか食べログで調べています。

7時 起床。
8時 テント撤収開始。ソロキャンプだとあまり朝ダラダラしないです。
9時 チェックアウト。とっ言ってもだいたいキャンプ場は出ていくのは自由です。
11時 寄り道してお昼食べる。
14時 帰宅。

最後に:キャンプ初心者におすすめ情報

これからキャンプを始めたい人向けに一連の流れを書いてみました。

少しでもキャンプに対するハードルが下がると嬉しいですね。気軽にキャンプいきましょう!

最後にキャンプを始めるにあたり役に立つ記事を載せておきます。

読み物

道具

キャンプ初心者FAQ【キャンプ質問まとめ】